株式会社GIVER 代表取締役の土井あゆみは、2021年8月にVegan検定1級の資格を取得し、2021年9月よりヴィーガン対応のアドバイザー事業を開始いたしました。
飲食店や小売店などへヴィーガンに関するメニューの導入サポートや、ヴィーガンをコンセプトに取り入れたい企業のオーナーやスタッフへの教育、研修を実施します。
土井あゆみは、ベストセラー「思い描いた理想をすべて手に入れる生き方」(https://www.amazon.co.jp/dp/4866631236/ref=cm_sw_r_li_api_glt_i_VT03ZV37V2A5TPPY6QZX)の著者でもあり、
起業経験や自立した生き方が若者からの共感を呼び、多くの書店で売上ランキング上位に入賞、2021年1月に放映されたTBSテレビ『王様のブランチ』では4位にランクイン、Amazon女性問題カテゴリーでベストセラー1位にランクインしています。
【Vegan検定を取得】
土井あゆみは、3年前に乳製品と卵のアレルギーが発覚し、アレルギー食材を抜いた食生活に変えざるを得ない状況になったときに、ヴィーガンに出会いました。
ヴィーガンについて理解を深めれば深めるほど、健康にも良いばかりではなく、さらに地球環境にも良いという奥深さに触れました。
ヴィーガンについてさらに深く学び、その道を追求し、世の中により広めるためのサービスを展開しようと思い至り、このたびVegan検定(https://vegelifestylist.com/)1級を取得いたしました。
ヴィーガンというと、ストイックで厳格なイメージや、宗教的な観点も相まって縁遠い印象を持たれている方もいるかもしれませんが、持続可能な豊かなライフスタイルのための習慣のひとつとして取り入れることが可能です。
【ヴィーガンの歴史と昨今の関心の高まり】
ヴィーガンの歴史を紐解くと、一番初めは1944年にイギリスで動物の体・卵・そして新たに乳も食さない協会の会報創刊号で”vegan”という言葉が提案されたことにはじまります。
ヴィーガンというと食のことだと思いがちですが、すべての動物の命を尊重し、犠牲を強いることなく生きるライフスタイルのことです。
アレルギーや病気など健康のため、美容のため、動物愛護のため、地球環境のため、宗教上の理由など、ヴィーガンになる背景は様々です。
健康志向、動物愛護、環境問題への関心の高まりなどから、日本国内においても益々ヴィーガンに関する需要は高まっており、ヴィーガンに取り組む事業者に向けたサービスの必要性も高まっています。
【なぜヴィーガンなのか?~SDGsから見るその理由~】
SDGs(エスディージーズ)とは、国連における持続可能な開発目標のことです。
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称であり、貧困や飢餓をなくそうといった17の目標と、それを実現するための具体的な169のターゲットで構成されています。
SDGsは2016年から2030年の15年間で達成する目標として2015年9月の国連サミットで決められたもので、国連加盟193か国が取り組んでいます。
SDGsが掲げる目標には、明確にヴィーガンと記載されているものはありません。
しかし、SDGsが掲げる目標の中には「ヴィーガンが世界でもっと広がれば実現可能に近づける」というものも多いのです。
- 目標1.「貧困をなくそう」
肉食は多くの家畜を飼うための土地が必要です。
その土地の確保のために土地が奪われ、そこに住む人が住居を失い、1日1ドル以下での生活を強いられています。
ヴィーガン人口が増えれば牧畜のための土地も必要なくなり、貧困をなくすことにもつながります。
- 目標2.「飢餓をゼロに」
世界を見渡すと、食料が余っている人と、飢餓に苦しむ人の二極化が進んでいます。
我が国日本はもちろん前者で、毎年多くの食品ロスが問題になっています。
そして、世界では多くの穀物が栽培されていますが、実はその35%が家畜の飼育用に生産されています。牛のための飼料を人が食べるための穀物に変えて換算すれば、肉食1人分の食事は菜食10人分にも匹敵します。飢餓をなくすためには、当たり前に食べている肉食を見直す必要があります。
- 目標6.「安全な水とトイレを世界中に」
食べるための家畜を飼うということは膨大な水が必要で、かつ、畜産業は水質汚染の大きな原因になっています。
例えば牛を飼う場合、掃除や排泄物を洗い流したり、病気予防に使われる抗生物質などがそのまま海や川に排出されています。 牛肉を生産するにはトウモロコシ生産の約11倍の水が必要とされており、安全な水とトイレを供給するためにも、食肉生産のあり方を今一度考える必要があります。
- 目標12.「つくる責任 使う責任」
日本を含めた先進国は、これまで食料や衣類、車や身の回りのもの全てにおいて大量生産大量消費をすすめ、生産しては廃棄することを繰り返してきました。
地球の裏で飢餓で亡くなっていく人がいる一方、日本では年間646万トンもの食料が破棄されています。これは企業や外食産業のみならず、家庭における食品ロスも含まれています。
ヴィーガンを実践することで、少なくとも肉や魚といった生鮮食品の食品ロスは減らすことができます。すべての人に肉や魚を禁じるわけではありませんが、食品ロスを減らすための生き方を、ヴィーガンから学ぶこともできます。
- 目標14.15.「海や陸の豊かさを守ろう」
ヴィーガンは「すべての動物の命を尊厳し、犠牲を強いることのないライフスタイル」を提唱しています。
動物を守ることは、それらが住む森や海を守ることにもつながります。
畜産業の拡大によりアマゾンの森林破壊が止まりません。また人間が増えたことにより海の海洋資源がどんどん減っています。このままではあと30年後には海洋生物が死滅するという研究結果もあるのです。海や陸の豊かさを守るためにも、肉や魚を食べないヴィーガンのライフスタイルは注目されています。
【ヴィーガンアドバイザー事業の事例のご紹介】
- 飲食店におけるヴィーガンメニューの導入サポート
①大阪・梅田にてSDGsを発信する「SDGsオーガニックショップ栞〜siori〜」が展開するキッチンカーのヴィーガンメニュー導入サポートを行いました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000074478.html
「心と体に優しいものや、地球を汚さない暮らしを楽しむマルシェ」をコンセプトとした『てんしばLOOPマルシェ』に出店したキッチンカーにおいて、ヴィーガンバーガー・ヴィーガンスイーツなど合計4種類のメニュー開発に携わりました。
バターの代わりにオリーブオイルを使用し、カリっと焼き上げ食感にもこだわったバンズ。
豆腐と大豆ミートで作ったとは思えないほどにジューシーかつ満足感たっぷりのふわふわパティ。
卵不使用にも関わらず濃厚な味わいで、ついもう一口が食べたくなるマヨネーズ風ヴィーガンソース。これらを使用したこだわりの『ヴィーガンバーガー』です。
2日間の開催期間中、ヴィーガンバーガー(税込価格800円)150個、ヴィーガンパウンドケーキ(税込価格700円)105個を販売し、即完売となりました。
お客様からは「お肉を使っていないとは思えないぐらいの濃厚さと食べ応えで、味もとても美味しい!」とのお言葉をたくさん頂きました。
②美容や健康への感度の高い東京・広尾にて、サステナブル、エシカル、オーガニックなライフスタイルを提案するセレクトショップ「Papillons et nature(パピヨン エ ナチュール)」のカフェメニューに、ヴィーガンメニュー導入サポートを行いました。
「Papillons et nature(パピヨン エ ナチュール)」は、コスメ、雑貨、フードなどこだわりの商品を取り扱うライフスタイルショップブランドです。
ママが安心してショッピングできるキッズスペースを完備し、安らぎや癒しを提供するカフェも併設しています。
カフェメニューは、オーガニックハーブティーや大麦若葉のオーツミルクラテなど素材にこだわったドリンク、ヘルシーなサラダやガレットが販売されています。
そんな中でも特に人気の「オーガニック」と「エイジングケア」がコンセプトのガレットメニューの新商品として、ヴィーガンガレットのメニュー開発に携わりました。
そば粉100%のグルテンフリーの生地。フィリングには、良質なたんぱく質を含むフムス(ひよこ豆のペースト)を使用。具材には、フムスと良く合う、食物繊維が豊富なさつまいも、ごぼう、にんじん、エリンギを味噌等で味付けし、さらに、栄養価が素晴らしいと注目されているスーパーフード、「ヘンプシード」もトッピング。バルサミコ酢とクミンで味の変化も楽しめる、栄養にも味にもこだわったヴィーガンガレットです。税込価格1,650円で販売しています。
- 飲食店や小売店などヴィーガンをコンセプトに取り入れたい企業のオーナーやスタッフへの教育、研修実施
そもそもヴィーガンとは何か、という内容に始まり、ヴィーガンとベジタリアンの違いやその歴史的背景、接客の際に気を付けるポイントなど、現場で即実践可能な内容の研修を実施しています。
【代表 土井あゆみからのメッセージ】
ヴィーガンのライフスタイルを取り入れていくことは、100年先の地球や私たちの子供・孫の世代により良い影響があると考えています。
ヴィーガン・ベジタリアンに取り組む方の理由はさまざまです。環境問題・食糧問題の解決のため、宗教的な観点、美容や健康のために取り組んでいる方もいらっしゃいます。
ポール・マッカートニー氏が提唱した「ミートフリーマンデー」の活動のように、週に1日でも肉食をしない日をつくるなど、身近なことでもヴィーガンやベジタリアンを実践していくことはできます。
より多くの方が、ヴィーガンの価値に触れていくことで、地球にも優しく、人にも動物にも優しく、共存していく社会により良くなっていくと考えています。
すでにヴィーガンを実践している方や興味のある方に対しても、飲食店や小売店などサービスを提供する側が正しくヴィーガンを理解することにより、ヴィーガンでもノンヴィーガンでも安心して食事や買い物を楽しめる場をより増やしていきます。
身近なところから100年先の未来を変えるために、お役に立てれば幸いです。
【土井あゆみプロフィール】
株式会社GIVER代表取締役社長。
大阪府豊中市出身。24歳で起業し、現在はベンチャー企業のスタートアップ支援を行ない、会社員当時の数十倍の収入に。より多くの若者が世の中で活躍することを願い、自身の経験を生かし、経営者の育成に尽力している。20~30代をメインに、1000人規模の講演を月2~3回行なうことも。
学生時代はバレーボール部で部活動に励みながら、高校時代にはニュージーランドに留学し、英語の習得に勤しむ。大学では中学・高等学校の教員免許を取得し、英語教諭になろうとしていたが、まずは社会を知るべく新卒で大手電機メーカーに入社。営業職で社長賞を取るなど社内でも注目を集めていたが、社会人2年目で結婚と同時に自ら事業を興す。26歳で出産し、育児と経営を両立。
現在は夫と子どもと猫と暮らしつつ、東京・大阪・沖縄・ハワイなどを行き来しながら仕事をしている。趣味は美容・健康を追求すること、世界各地を旅しながらグルメを堪能すること。
土井あゆみ note
https://note.com/ayumidoi
土井あゆみ Instagram
https://www.instagram.com/ayumidoi_collection/
■株式会社GIVER
〒108-6028
東京都港区港南2-15-1品川インターシティA棟28階
代表者: 代表取締役社長 土井あゆみ
企業サイト:https://for-giver.co.jp/
■本件に対する問い合わせ
株式会社GIVER 問い合わせページよりご連絡ください。
https://for-giver.co.jp/contact/