月曜日, 10月 14, 2024
ホーム検索

09 - search results

If you're not happy with the results, please do another search.

学校法人穴吹学園|アフリカからの留学生がインターンシップとして多岐にわたる専門学校の設備を見学実習

学校法人穴吹学園(香川県高松市:理事長 穴吹忠嗣)は、国際協力機構の事業であるABEイニシアチブのインターンシップとしてアフリカ出身の留学生を受け入れ、2日間の実習プログラムを提供した。学校法人穴吹学園(香川県高松市錦町1-22-23:理事長 穴吹忠嗣)は、2014年から続く独立行政法人 国際協力機構(JICA)の事業であるABEイニシアチブ(アフリカの若者のための産業人材育成:African Business Education Initiative for Youth)のインターンシップとして5人のアフリカ出身の留学生を受け入れ、2日間にわたる専門学校での実習プログラムを提供した。留学生の出身国は、ナイジェリア3人、ケニア、ガーナが各1人。 ABEイニシアチブについて https://www.jica.go.jp/africahiroba/business/detail/03/index.html 留学生のインターンシップが行われたのは8月29日、30日。香川県での受け入れとして穴吹興産グループのプログラムの一環として8月26日から9月6日までの12日間の期間のうち2日間にわたり、日本の専門技術教育機関の視察として穴吹学園が運営する専門学校と専門職短期大学を訪れた。 1日目に訪問した専門学校は、穴吹リハビリテーションカレッジ、穴吹工科カレッジ、穴吹ビューティカレッジ、穴吹デザインカレッジ、穴吹医療大学校の5校。留学生らは、始めに日本の高等教育機関としての専門学校の位置づけと社会の需要について説明を受けた。2050年には世界の人口の4分の1がアフリカにいると予測されているが、現在でも人口2億人を超えるナイジェリアをはじめとして多くの国で人口増加の問題を抱えている。またそれに付随した、都市問題、環境・衛生、経済格差、地域格差など様々な課題を抱えている。 留学生の中でも、低所得層への専門技術教育の習得は若年層への就労の課題としてとらえ、日本の専門学校の技能習得の仕組みや設備や安全性に大いに関心を寄せていた。説明を受けた後、各分野を順に実体験を交えながら学ぶ内容の理解を深めた。リハビリの理学療法では自身の手首のエコー画像を見て神経と筋肉の動きを確認。また作業療法分野では麻痺や障害を持つ人の手や指の動かし方などを手裏剣の折り紙をしながら学んだ。 病気やケガで障害を持った人の治療や社会復帰など、医療と福祉の両面を日本の高齢社会に対応する考え方はどの国でも抱えていく問題となる。アフリカ諸国にとっては高齢化はだいぶ先のことになるかもしれないが、日本の教育現場を視察しながら社会のあり方を考察した。 お昼休み。一行は香川県のソウルフード讃岐うどんを学校近くのうどん店で食事。セルフサービススタイルの店舗は香川県では当たり前だが、大学の学食のようなスタイルは留学生にとっては新鮮な感覚のようで、できたてのうどんを自分で湯掻くなどして一味違った食事スタイルを楽しんだ。 食事後は自動車整備の実習としてタイヤの脱着やエンジンの分解に挑戦。普段は日本の大学院で法律や経営について学んでいる彼らだが、安全で効率よく作業ができる作業場で自動車整備の専用の工具を使いながら、自らの手を動かすことで日本の専門学生がどのようにして技術を身につけていくか学んだ。 実は国内で自動車整備を学ぶ学生は留学生が多い。この学校では圧倒的に外国人が多く、ベトナム、ネパール、スリランカ、インドネシアなど出身国は多彩だ。このインターンシッププログラムが縁で入学したアフリカ出身の卒業生もいる。彼らは世界最高水準の整備技術を身に付け、日本での専門職としての就労はもちろん、一定期間後帰国し、自国で自動車整備や修理・販売の職を夢見る学生もいる。 自動車産業においては、特にナイジェリアへの輸入車は新車ではなく中古車が90%にものぼる。しかし日本のような車検などの制度が整っておらず、事故や故障が多い。日本では整備士制度が国家資格となっており整備の精度や常態の維持などが故障や事故の諸問題を未然に防ぐことに大きく寄与している。 その後学校を移動して、デザインやビューティ分野の学校を視察。美容やメイク、エステを学ぶ設備を見学。ここで留学生たちはビューティの学校ならではのサプライズを体験することになる。美容やブライダル分野を学ぶ学生は着物の着付けを学んでおり、学生の中には着付け教室を開ける師範レベルの実力をつける者もいる。留学生らは用意された着物から色や柄の気に入ったものを選び、心を躍らせながら和装をすることになった。全員着せてもらった直後から大はしゃぎで写真を互いに撮り合うなど大喜びの様子。 そして着物姿のままデザインの作品や実習室などを見て回り、学べるコースの多様さを知った。大学ではブライダルのような実務分野を専門的に学ぶ例はあまりないが、専門学校ではゲームやイラスト、動画制作などコースラインナップの豊富さにも関心を寄せていた。 見学後はデザインやビューティの教員との意見交換を行った。アフリカ留学生が自国以外で学ぶとき、なぜ日本を選んだのかの理由として日本の文化に強く引かれたからということは言うまでもない。ケニアの学生は小さいころから日本のアニメが好きで留学先として日本を選んだそうだが,アニメの制作にかかる所要時間を質問したり,もともとスキルを身につけていない入学生をどうやって指導していくのかなど具体的な質問がされた。逆に教員からは,日本に来てから意外だったことは何かという質問に「日本はアニメの国だから国民の全員がアニメ好きだと思っていたが,実際に来てみるとアニメ好きは半分もいなく、むしろあまり多くなかった…」と話した。終了後、全員着物姿で記念撮影をしたが、デザイン学校だから写真の加工として、背景に高松のお城を合成して和装とマッチした写真をプレゼントされた。 この日の最後は医療系の学校で、歯科衛生と看護分野の設備を見学した。学生が国家資格取得のため技術習得を身に付ける実習設備に直接触れ、教員の手の動きや道具の使い方をモニターに映しながら習得していく設備や実習機器を体験した。看護では新生児人形を抱きながら、地域医療と看護師の役割の説明を受けた。日本は少子化と高齢社会と人口減少の問題が解消されないでおり、厚生労働省の発表では2023年の合計特殊出生率は1.2人だ。しかし留学生らきょうだいの数を聞いてみると、5人、6人、7人と日本に比べると多い。特殊出生率のランキングではアフリカ諸国が上位を独占している。日本が抱える問題とアフリカ諸国が抱える問題は相反していることが多いが、お互いの問題を違った社会環境でとらえていくと、相互的に扶助できることがありそうだ。 このような行程で人口問題と専門教育という2つの側面から、互いの国の関わり方を様々な角度から考察するきっかけを感じながら1日目の視察を終えた。 2日目のインターンシップは観光と地域創生を学ぶ専門職大学からスタートした。訪れたのは高松市屋島地区にある学校法人穴吹学園が運営するせとうち観光専門職短期大学。専門職大学・短期大学とは2017年より発足したより専門分野にいて実践的な学びを身に付ける大学・短大である。当日は学生が観光地屋島のツアーガイドを務めながら留学生たちと交流する計画だったが、台風10号の通過により学生の通学はできなくなった。替わりに学内で外国人向けの四国の自然や風土、お遍路についてのムービーを視聴したあと、教授らとの意見交換がもたれた。 台風の通過が報道されるなか、窓の外を見ると天候は穏やかで雨や風もほぼない状態が訪れた。屋島山上まで行くにはまさに今しかない機会となった。通常は観光客が訪れている展望台も貸し切り状態。眼下には高松市の全景と瀬戸内海、そして遠く岡山県。ニューヨーク・タイムズが選ぶ「行くべき観光地」(2019年、第7位)の絶景を奇跡的にも見ることができた。 その後下山するころには雨や風が激しくなってきた。留学生らは昼食場所としてふもとの住宅地にある精進料理店を訪れた。ベジタリアンやヴィーガン向けにも対応しており、ハラルフードを求めるアフリカ系のイスラム教徒にとっても相性がよい。国内の地方としておいて宗教や嗜好によって適合する飲食店を探すのは難しい場合があるが、野菜を中心とした食材を調理・味付けし、丁寧に盛り付けられた和食はアフリカの人々を大いに喜ばせた。 食事後高松市内の穴吹コンピュータカレッジへ。この学校はシステムやアプリを開発するためのITやネットワークの技術を習得する専門学校である。日本の学生がどのようにして技術を身に付けていくのか、今回は生成AIについて学ぶ体験授業を受講した。彼らは学ぶことに意欲的で、教員の説明をしっかり聞きながら時折質問を積極的にする。この時以外もそうだが、教員が設定した時間を越えるほど質問が繰り返されることもしばしば。専門的な質問もたとえ素朴な質問であっても、遠慮なく発話する。理解や学びを深めるための姿勢は受け身型の日本の学生と比べると大きく違う点でもある。 2日目最後の訪問校は製菓と福祉・保育を学べる穴吹パティシエ福祉カレッジ。外国人留学生も多く在籍する学校である。介護福祉はアジア系の女子留学生が多い。彼女らはなぜ日本の介護技術を学ぶのか。 留学生の中には中国やベトナム出身の学生もいる。彼らは単に日本への出稼ぎ労働者として介護職になるのではなく、20〜30年後は自国においても高齢社会がやってくることを認識して、若い時分に技術や考え方、日本の福祉施設の運営を身に付け、将来の自国での福祉ビジネスを展開する計画も持つ者もいる。アフリカからの留学生も、国によって異なる人口動態とビジネスという観点から、社会に何が必要なのかを知る機会となった。 学校以外で研修も含め10日間のインターンシッププログラムを終え、最終日は学んだことや今後の提案、あるいは将来日本との架け橋となるべくビジネス上の展望を発表する成果発表の機会となった。 現在アフリカは経済的に発展途上、開発途上の段階にある。しかしこの30年間で日本の経済発展に比べればアフリカ諸国の経済成長が目覚ましいことはいうまでもない。ABEイニシアチブというプログラムで実体験した彼らは、やがて自国発展のために大きく貢献するためのアイデアや糧を多く得たに違いない。四国という日本の一地方都市での産業や教育機関のあり方を学んだ彼らが、今後の日本とアフリカ諸国の関係性がより強固にしていくことを願ってやまない。

湘南発祥のヴィーガンドーナツブランド「OLO DONUTS」名古屋タカシマヤ開催のパンフェスティバルにて、東海初登場!会場で出来立てドーナツをお届けします。

10月2日〜10月7日の期間にジェイアール名古屋タカシマヤで開催される「~溢れるパンの魅力~パンフェスティバル」に初出展します。全て植物性の素材にこだわり作る、ヴィーガンドーナツブランド『OLO DONUTS(オロ ドーナツ)』 (創業者:石原紳伍)が10月2日〜10月7日の期間にジェイアール名古屋タカシマヤで開催される「~溢れるパンの魅力~パンフェスティバル」に初出展します。『OLO DONUTS』が湘南を飛び出すのはなかなか無い機会。会場ではパティシエによる出来立てのドーナツをご提供します。 ヴィーガン!?と驚くほどの美味しさに出会いに、是非お越しください。 OLO DONUTS 全8種 (各種1個、税込324円〜648円) オイル、生地、クリームに、チョコレート。どれも植物性の100%ヴィーガンドーナツ。シンプルながらこだわりの素材を使用し、ヴィーガンとは思えない豊かな味わいを表現しました。シグニチャーとなるレモングレーズドーナツは驚きの軽やかさと爽やかさ。チョコレートドーナツは、コロンビアに構える自社管理農園のカカオから作る、香り高いビターチョコレートを使用しています。全て生地の発酵を見極め、揚げ方を追求することで、軽くてもっちり食べ応えのあるドーナツに仕上げました。 ◼︎クリームドーナツからは4種が登場します。 「チョコクリーム」:驚くほど軽やかで滑らかなビターチョコレートのクリームドーナツ。 「カスタード」:バニラがたっぷり入ったカスタードドーナツ。ペロリと食べられる軽やかさ。 「バナナクリーム」:濃厚なバナナの美味しさを忍ばせて。 「コーヒークリーム」:ほろ苦いコーヒーとクリームのバランスが絶妙。 ◼︎リングドーナツからは4種が登場します。 「レモングレーズ」:OLOを代表するシグネチャー。軽やかで爽やかなレモンフレーバー。 「シナモンシュガー」:香り高いシナモンシュガーをたっぷりと塗した人気の味わい。 「バニラシュガー」:新作!柔らかな甘みとバニラの至福の香りに包まれて。 「ラズベリーピスタチオ」: 甘酸っぱいラズベリーのグレーズと、ピスタチオの香ばしさが絶妙。 【~溢れるパンの魅力~パンフェスティバル」について】 期間:2024年10月2日(水)〜10月7日(月)10:00-20:00 ※最終日は午後5時閉場 会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催会場 <ブランド概要> 海が好き。湘南が好き。ハワイが好き。そしてドーナツが大好き。 海辺に映える青いキッチンカー。揚げたてドーナツの甘い香りがしたら、それがオロドーナツ。 オイルも生地もクリームもぜんぶ植物性。100%のヴィーガンドーナツ。 でもひとくち食べたら、ふんわりしっとり「これがヴィーガン!?」 OLOは古代ハワイのサーフボードので、コアの木でつくられた美しい板のこと。ヴィーガンドーナツの新しい波を湘南から。

栗・いちじく・ほうじ茶…豊かで芳しい、秋を贅沢に重ねた特別なデザートが登場!<ほうじ茶好き必食!初のフレーバーソフトで作るヴィーガンパフェ>

ほうじ茶をリッチに使うAdaptation初の上質なフレーバーソフトをお楽しみください!10月1日~株式会社マッシュライフラボ(代表取締役社長:満塩雅一、本社:東京都千代田区)が運営するCosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション、以下Adaptation)渋谷ヒカリエ店は、10月1日(火)より、香り高いほうじ茶のヴィーガンソフトクリームをベースに、モンブラン、いちじく、アールグレイ茶葉使用の米粉ケーキを贅沢に重ねた、渋谷店限定の特別な秋パフェを提供いたします。 有機豆乳と甘酒で作るAdaptation自慢のヴィーガンソフトクリームにこの度初めてのフレーバータイプが登場します。 ほうじ茶フレーバーのヴィーガンソフトクリームには、焙じ香が芳しい京都産のほうじ茶を厳選して使用しました。 豆乳であることを忘れるようなミルキーさと甘酒ならではの優しさ。乳と精製糖を避けなければならない方も、ダイエット中の方も、おもいっきりソフトクリームを楽しめるように!との思いで開発、好評を得て2018年から定番商品としてAdaptationのスイーツを代表する、自家製のソフトクリームです。 さらさらとほどけるようなくちどけと食後の軽さがポイント。 栗といちじく、ほうじ茶の秋パフェ単品 1,628円(税込) 1ドリンクセット(コーヒー・紅茶・ブレンドハーブティー・グラスワイン赤/白) 2,068円(税込) ★VEGAN & GLUTEN FREE MENU  香ばしさ広がる京都産のほうじ茶を贅沢に使用した有機豆乳と甘酒の自家製ヴィーガンソフトクリームに大麦のグラノラ、フルーティーないちじくのピュレ、濃厚な栗のペースト、アールグレイ茶葉を使用した米粉の手作りスポンジケーキをグラスの中に重ねました。 トップには旬のフレッシュいちじくと、ほろにがなカカオニブ、アマランサスのリーフを添え、食感や香りにアクセントをつけています。 コーヒーや紅茶はもちろんワインにもよく合う、秋らしい大人な味わい。普段は通常のアイスクリームやソフトクリームを召し上がる“スイーツ好き”の方にも楽しんでいただきたいパフェに仕上がっています。 提供時間:11時~17時 ※17時以降は「ほうじ茶ヴィーガンソフトクリーム」を単品で販売します Cosme Kitchen Adaptationについて「おいしく食べて、心も体も美しくなる」=Clean Eating(クリーンイーティング)をコンセプトにした、厳選食材のカフェレストラン。 Adaptation(アダプテーション)=(状況などに合わせて)順応・適応・変化すること。 Adaptationという名前には、発酵食品や玄米菜食など日本の食文化を大切にしながらも、マクロビオティックやローフード、ヴィーガン、グルテンフリーなど様々な食事の手法をAdapt(順応・適応・変化する)して取り入れ、今の自分に必要な食事をAdaptしながら楽しんでもらいたい想いを込めています。 Clean Eatingとは Clean Eatingとは野菜を中心にできる限り自然に近い食品を選ぶことによって、身も心も、さらには環境もヘルシーに保てる「食」の在り方や食生活のことです。 Cosme Kitchen AdaptationはClean Eatingをコンセプトに、「おいしく食べて、心も体も美しくなる」食空間を提供しています。 <店舗情報> Cosme Kitchen Adaptation 渋谷ヒカリエ店 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 渋谷ヒカリエ7F  営業時間:11時00分ー22時00分  (L.O. 21時00分) InstagramHP

濃厚モンブランにさわやかなりんごがアクセント!上質な自家製ヴィーガンソフトで秋を楽しむ、シーズン・梅田限定の贅沢パフェ

10月1日~10月31日コスメキッチン アダプテーション阪神梅田店でお楽しみください株式会社マッシュライフラボ(代表取締役社長:満塩雅一、本社:東京都千代田区)が運営するCosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション、以下Adaptation)阪神梅田本店は、自家製ヴィーガンソフトクリームを濃厚な栗のペーストとさわやかなりんごのアクセントで楽しむ、阪神梅田本店だけの特別な「栗とりんごの秋パフェ」を10月1日(火)より提供いたします。 栗とりんごの秋パフェ単品 1,518円(税込) 1ドリンクセット(コーヒー・紅茶・ブレンドハーブティー) 1,848円(税込) ★VEGAN & GLUTEN FREE MENU 濃厚な栗のペーストと甘酸っぱさが魅力のりんご、そしてトップにあしらう金箔が秋の訪れを感じさせる、大人なパフェです。 有機豆乳と甘酒で作る自家製ヴィーガンソフトクリームをベースに、香り高いアールグレイ茶葉を使用した米粉の手作りスポンジケーキとデーツ寒天をグラスの中に重ねています。 時折感じるカカオニブの食感と香り、りんごのスライスが心地よくさわやかなアクセントとなって、パフェ全体をまとめます。 秋の気分を味わえる、贅沢なデザートをお楽しみください。 ヴィーガンソフトクリームについて 有機豆乳と甘酒で作るAdaptationのヴィーガンソフトクリームは、2018年にオリジナル商品を定番化。乳と精製糖を避けなければならない方も、ダイエット中の方も、おもいっきりソフトクリームを楽しめるように!との思いで開発した、当店の人気商品です。 豆乳であることを忘れるようなミルキーさと甘酒ならではの優しい甘さ。さらさらとほどけるようなくちどけと食後の軽さがうれしい自慢の自家製ソフトクリームです。 Cosme Kitchen Adaptationについて「おいしく食べて、心も体も美しくなる」=Clean Eating(クリーンイーティング)をコンセプトにした、厳選食材のカフェレストラン。 Adaptation(アダプテーション)=(状況などに合わせて)順応・適応・変化すること。 Adaptationという名前には、発酵食品や玄米菜食など日本の食文化を大切にしながらも、マクロビオティックやローフード、ヴィーガン、グルテンフリーなど様々な食事の手法をAdapt(順応・適応・変化する)して取り入れ、今の自分に必要な食事をAdaptしながら楽しんでもらいたい想いを込めています。 Clean Eatingとは Clean Eatingとは野菜を中心にできる限り自然に近い食品を選ぶことによって、身も心も、さらには環境もヘルシーに保てる「食」の在り方や食生活のことです。 Cosme Kitchen AdaptationはClean Eatingをコンセプトに、「おいしく食べて、心も体も美しくなる」食空間を提供しています。 <店舗情報> Cosme Kitchen Adaptation阪神梅田本店 〒530-8224 大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 3F 営業時間:11時00分ー20時00分  (L.O. 19時30分) InstagramHP

【ジャヌ東京】3人のスペシャリストによるコラボレーション  『Tea x Cocktails x Sweets』を開催

9月28日 (土) -10月31日 (木)今年3月、麻布台ヒルズにオープンした『アマン』の世界初姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」(東京・港区、総支配人 田中紀子)では、3人のスペシャリストによるコラボレーション、『Tea x Cocktails x Sweets』を9月28日 (土) から10月31日 (木) の期間限定で、ジャヌ東京5階の「ジャヌ バー」にて開催いたします。「つながり」「インスピレーション」「探究心」をコンセプトに掲げるジャヌ東京にて、今の東京のダイニングカルチャーを独自のスタイルで牽引する、お茶、カクテル、そしてスイーツの3人のプロフェッショナルが織りなす、コース仕立てのダイニングエクスペリエンスです。 ジャヌ バーの、シグネチャーカクテルなどの監修者であり、日本を代表するミクソロジストのひとり、南雲主于三氏の3つのカクテル、ジャヌ東京オリジナル煎茶の監修者、SABOE 櫻井真也氏の4つのお茶、そしてジャヌ東京ペストリーシェフ 野口ゆきえの4つのスイーツ。ぜひ、「伝統・革新・融合」をテーマにした、3人のスペシャリストによる新たなダイニングエクスペリエンスのひとときを、ジャヌ バーにてお過ごしください。 『Tea x Cocktails x Sweets』スペシャルコラボレーション詳細 初めに、櫻井氏がブレンドした玉露の茶葉を、手を加えずストレートなお茶でお召しあがりいただき、お茶本来の伝統的な味わいを存分にご堪能いただきます。玉露は、「T.,collection3 玉 Gyoku」をセレクト、特別な栽培法で丁寧につくられた茶葉の濃厚な旨味の中の、しっかりとした芳ばしさと芳醇な香り、口に残る長い余韻は格別です。 次に登場するのは、南雲氏考案、同じ「T.,collection3...

【期間限定販売】旬のフルーツのそのままの美味しさを楽しめる「フタバフルーツパーラー」が、新宿店・川崎店の2店舗にて、秋のフルーツ「葡萄」を使用した商品を期間限定で販売!

その時に一番美味しい希少性のあるぶどうを使用したパフェも登場!日本国内外において「コミュニティの創造」をテーマに「WIRED CAFE」をはじめとする約80店舗(2024年9月現在)のカフェを企画・運営し、「スタイル&コミュニティ」「健康」「サスティナブル」を軸に、新しい価値を生み出していく取り組みを展開する、カフェ・カンパニー株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 奈良正徳、以下、カフェ・カンパニー)は、東京・中野区にある老舗果実店「フタバフルーツ」とのコラボレーションで展開する「フタバフルーツパーラー」の新宿店、川崎店の2店舗にて、旬のフルーツ「葡萄」を使用した商品を期間限定で販売致します。 期間限定メニュー 「フタバフルーツパーラー」の今年の秋メニューは「葡萄」。中でも人気の「巨峰」と「シャインマスカット」を使用し、パフェやパンケーキ以外にも、タルトやフルーツサンド、プリンアラモードでも提供し、旬のフルーツ「葡萄」を多彩にお楽しみいただける商品を揃えました。 「『旬』の美味しさを存分にお楽しみいただき、フルーツで笑顔になって欲しい!」という思いを込めたこの時期だけのスペシャルメニューです。 ■ 期間限定メニュー紹介 巨峰のパフェ旬の巨峰を贅沢に使用した、見た目も華やかなパフェです。濃厚ミルクソフトクリームに大粒の巨峰がごろごろと入った、食べ応え満点の一品。ホイップはオリジナルの豆乳ホイップを使用しております。 また、10月1ヶ月の限定で、巨峰の代わりに、その時に一番希少性のある葡萄を使用いたします。どんな葡萄になるかは、ご来店されてからのお楽しみ。 ※名古屋店ではテイクアウトスタイルで販売しております。 シャインマスカットのパフェ旬のシャインマスカットがたっぷり詰まった、爽やかなソフトクリームパフェです。大粒のシャインマスカットが口の中ではじける果汁が、秋の訪れを感じさせます。ホイップはオリジナルの豆乳ホイップを使用しております。 巨峰のパフェ ハーフサイズ「巨峰のパフェ」のハーズサイズバージョンです。お食後のデザートや、少し食べたいという方におすすめです! ※名古屋店でも販売しておりますが、イメージが異なります。 シャインマスカットパフェ ハーフサイズ「シャインマスカットのパフェ」のハーズサイズバージョンです。お食後のデザートや、少し食べたいという方におすすめです! 葡萄のプリンアラモード通常メニューでも人気のプリンアラモードで葡萄を主役に変えたイチオシ商品です。 2色のぶどうをつかった見た目かわいいフォルム。濃厚なカスタードプリンのまわりに、シャインマスカットや巨峰と一緒に、様々な種類のフルーツが彩りを添えます。 葡萄のパンケーキ米粉のグルテンフリーホットケーキを使用。ふっくら焼き上げたケーキに、旬の葡萄がたっぷり!甘酸っぱい葡萄と、ほんのり甘いパンケーキのハーモニーが口いっぱいに広がります。ぶどうのシロップをかければ、さらに風味豊かに。 葡萄のフルーツサンドふわふわの食パンに、旬の葡萄がたっぷり!大粒のシャインマスカットや巨峰が、口の中ではじける果汁がたまりません。豆乳ホイップと豆乳カスタードを2層に使ったヴィーガン仕様のフルーツサンド。見た目も可愛らしく、紅茶やコーヒーとご一緒にどうぞ。 葡萄のタルトサクサクのタルト生地の上に、旬の葡萄がたっぷり。シャインマスカットや巨峰など、葡萄が彩りを添えます。オリジナルクリームと葡萄のハーモニーをお楽しみください。 葡萄のティーソーダ旬の巨峰の爽やかな香りと甘みが弾ける、ティーソーダです。紅茶の風味と巨峰の香りが絶妙にマッチし、爽やかで上品な味わいが楽しめます。炭酸の刺激が心地よく、巨峰の果肉もたっぷり入って、見た目も華やかな一品です。 ※名古屋店ではテイクアウトカップにて販売しております。 マスカットシャインソーダ芳醇な香りのシャインマスカットの甘みと紅茶の風味が絶妙に調和し、上品な味わいが楽しめます。 ※新宿店、川崎店のみ全品販売となります。 ※名古屋店では、「巨峰のパフェ」「巨峰のティーソーダ」のみ販売しております。また商品のイメージが新宿店、川崎店と異なります。 ※写真はイメージです。内容や価格は変更となる可能性もございます。※天候などの都合により予告なく食材が変更となる可能性もございますのでご了承ください。 「フタバフルーツパーラー」について 東京・中野区にある創業1941年の果実店フタバフルーツとカフェ・カンパニーがコラボレーションしたフルーツパーラーです。 instagram:https://www.instagram.com/futabafruitsparlor/ ■ 「葡萄」メニュー販売店舗 (新宿・川崎) フタバフルーツパーラー 新宿マルイ本館店 電話番号:03-6709-9848 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館5F 営業時間:11:00 - 20:00 フタバフルーツパーラー アトレ川崎店 電話番号:044-280-6838 住所:〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎4F 営業時間:10:00 - 21:00 ■ 2商品のみ「葡萄」メニュー販売店舗 (名古屋) フタバフルーツパーラー by WIRED 名古屋ゲートタワープラザ店電話 :...

サーキュラーエコノミー活動を推進する「CIRTY」においてリユース容器シェアリングサービス「Megloo」との地域内リユース容器循環プロジェクトを実施

~「すてるから、めぐるへ。」代官山地域内循環拠点を創出 ~ 〈ネイチャー〉を軸としたコンセプト立案、場の開発、プロジェクト推進、事業構築などを手がけるRGB株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八島 智史、以下「RGB」)は、TENOHA代官山を拠点に実践するサーキュラーエコノミーを実装させるコミュニティ活動「CIRTY(サーティー)」において、3R月間である2024年10月にリユース容器シェアリングサービス「Megloo(メグルー)」を活用した地域内リユース容器循環プロジェクトの実証実験を行ないます。  このプロジェクトは、テイクアウト容器ゴミを削減するリユース容器シェアリングサービス「Megloo(メグルー)」を展開する株式会社カマン(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:善積真吾、以下「カマン」)、循環する食をコンセプトとするプラントベースカフエ「CIRTY CAFE」を運営する株式会社GOOD GREEN COMPANY(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:大瀧 瑞希、以下「GGC」)、会員制シェアオフィス「ビジネスエアポート」を運営する東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「BA」)と連携し、リユース容器によるテイクアウト容器の廃棄削減を目指します。 【実証実験の背景】 サーキュラーエコノミーとは、「取る(take)」「つくる(make)」「捨てる(dispose)」のリニアエコノミー(線形経済)ではなく、これまで廃棄されていた原材料や製品を「資源」と捉えて循環させる新しい経済システム(循環型経済)です。  TENOHA代官山では、2024年1月に資源循環サービス「PASSTO」による衣類回収やテトラパックの回収を開始することで、サーキュラーコミュニティの拠点として地域住民や来訪者に間口を広げ、より広範囲にごみを資源に利活用する活動を広めてきました。さらなる循環型社会の実現を目指すうえで、使い捨て容器廃棄を削減するリユース容器シェアリングサービス「Megloo」を展開するカマンに共感し、本取り組み実施に至りました。  3R月間にあたる10月は「リデュース(削減)、リユース(再利用)、リサイクル(再生利用)」をテーマに、循環型社会に向けた取り組みを促進する強化月間です。カマンのリユース容器シェアリングサービス「Megloo」を通じ、代官山地域周辺の飲食店や企業とも連携し、使い捨て容器の廃棄を抑え、CO2排出量の削減に貢献してまいります。  本トライアルでは、CIRTY CAFEのテイクアウトやプラントベース弁当をMegloo対応のリユース容器で提供することで、参加者がリユースの実体験を通じて、サステナブルなライフスタイルに一歩踏み出す機会を生み出していきます。また、美味しく、ヘルシーで、地球に優しい、プラントベースの飲食店も特定日に参画いただき、お弁当販売を実施いたします。 【実施概要】●実施期間:2024年10月1日(火)〜10月31日(木) ●場所:Forestgate Daikanyama TENOHA棟「CIRTY CAFE」●住所:東京都渋谷区代官山町20番12号 ●対象メニュー:CIRTY CAFEのプラントベース弁当、テイクアウト ●人気プラントベース飲食店による弁当販売(特定日限定) ○ELAB 10月3日(木) 11:00-15:00 無くなり次第終了 「循環する(暮らし)をえらぶラボ」ELAB(えらぼ)は、地域内循環をテーマに持続可能な暮らしを模索・研究しているラボです。自然と向き合う農家から仕入れた季節の食材や、地域の未利用素材を生かしたプラントベースのお菓子をご提供。 https://www.instagram.com/elab.official_/ ○なぎ食堂 10月29日(火)11:00-15:00無くなり次第終了 渋谷区鴬谷町で2007年から16年間ヴィーガン食堂の老舗として親しまれてきたお店です。2024年5月より拠点を鎌倉に変え、湘南地区で育てられた安心&安全なお米や食材を使い、おなじみの味をみなさんにお届けしています。 https://www.instagram.com/nagishokudo/ ●リユース容器の返却場所:CIRTY CAFE(Forestgate Daikanyama TENOHA棟1階) ビジネスエアポート代官山(Forestgate Daikanyama代官山 MAIN棟3階) ※ビジネスエアポート会員のみ Meglooの使い方Megloo(or リユース)で!と伝えてQRを読む  美味しく頂く 再度QR読んで返却BOXへ CIRTYは、「CIRCULAR(循環)」「CITY(都市)」「COMMUNITY(コミュニティ)」「2030」を組み合わせた造語で、TENOHA代官山を拠点に、サーキュラーエコノミーに関するひと・もの・アイデアが集まるコミュニティ活動を行っています。普段の暮らしにある、身近の体験から循環型社会を推進していくことを目指しており、メディアとリアルな場を通じて発信を続けています。 https://www.instagram.com/cirty_30/ CIRTY CAFEは、サーキュラーエコノミーをコンセプトにした循環型のプラントベースのカフェです。...

【エシカルイベント開催】9/13-9/30 東武池袋でPOPUPイベント!ベジタブルテックの「飲む粉野菜」が出展します(veggy✕style tableコラボ企画)

7月に大阪で好評だったイベントの東京開催が決定!雑誌「veggy」とエシカルビューティーセレクトショップ「style table」企画。東武池袋のPOP UPにベジタブルテックの「飲む粉野菜」が登場。2024年9月13日~9月30日、東武池袋で、雑誌「veggy」とセレクトショップ「style table」によるコラボイベントが開催。7月に大阪で開催され、大好評を博したイベントです。「7つのエシカルテーマ」に沿ったエシカルブランドが集合します。栄養学とテクノロジーで「健康と農業が循環する事業」に取り組むベジタブルテックは、本イベントに「飲む粉野菜」を出展します。 イベント紹介日本初のベジタリアン向けライフスタイル雑誌「veggy」と、「エシカル×サスティナブル×ヴィーガン」の3つをコンセプトにしたセレクトショップ「style table」のコラボイベントです。 今回は雑誌「veggy」2024年9月号に掲載されている商品や、ヴィーガンフードやウェルネスライフをサポートするアイテムを販売します。     \veggy 2024年9月号で紹介されます!/ ▼「veggy」vol.96 2024年9月号(2024年9月10日発売) https://www.fujisan.co.jp/product/1281682885/next/ ■イベント概要style tableの厳格な基準に沿った商品をveggyがセレクトし、エシカルなブランドが集まります。 室町時代から愛されるヘチマ水を使用した美容液や、ヴィーガンフードや野草茶、ナチュラルコスメなど、安心安全で人にも地球にもやさしいものが大集合。普段なかなか手に取ることのできない商品を、実際にご購入いただくことができます。ぜひお誘い合わせの上、足をお運びください。 会 期  :2024年9月13日(金)~9月30日(月) 場 所  :style table 東武池袋店 住 所  :東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 2F 2番地 営業時間 :10:00~20:00 アクセス :池袋駅の西口直結(JR 中央1・2改札、東武東上線 中央改札1・2) <取り扱い商品>美容液「PEACE LOVE veggy オブライフセラム」(veggy) 飲む粉野菜(ベジタブルテック) 健康野草茶・天然よもぎの手作り石鹸(布袋農園) すぐき乳酸菌のヨーグルトやパウダーなど(モノエル -naturi-) ヴィーガン&グルテンフリーのカレーやパスタソースなど(まめとくらす) 無農薬栽培のブレンドハーブティー「Mystical Herb tea」(Aromaticyoga Tokyo) CBDオイル シリーズ(CANNABI PLUS) veggy創刊15周年記念!店頭ではここでしか買えない美容液が登場 今回の東京イベントでは、veggy創刊15周年を記念して作られた美容液「PEACE...

【化粧品業界の最新情報が集結!】220社が出展する 化粧品・美容業界向け商談展が9/25(水)より開催

COSME Week 大阪 2024 会期:2024年9月25日(水)~27日(金) 会場:インテックス大阪※BtoB向けの商談展示会ですRX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は、2024年9月25日(水)から27日(金)の3日間、インテックス大阪にて化粧品・美容の総合展「COSME Week 大阪 2024」を開催いたします。 詳細を見る開催概要化粧品業界はコロナ禍の影響で一時ダメージを受けたものの、インバウンド需要の増加も相まって、回復の兆しが強い市場です。特に、スキンケア、ヘアケア、メンズコスメ市場は今後も成長していく分野と言われています。 また、異業種から化粧品業界へ新規参入・共同開発するケースも増えており、研究・開発のコストを抑えられる化粧品OEMの需要は拡大傾向にあります。 このような背景から、本展示会には上記関連製品・技術を有する企業が集結する結果となりました。 COSME Week 大阪とは化粧品・美容食品の原料/OEM/パッケージからスキンケア・ヘアケアなどの最終製品までを網羅する、西日本唯一の化粧品・美容の総合展です。大阪会場での開催は今年で5回目を迎え、過去最多の220社*が出展いたします。2つの展示会で構成されており、化粧品・美容業界の川上から川下までを一貫して見れる業界関係者向けの商談の場です。  *掲載の出展社数は、共同出展社・同時開催展を含む現時点での最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。 <開催日時> 会期:2024年9月25日(水)~27日(金)10:00~17:00 会場:インテックス大阪 4・5ホール 構成展示会① 化粧品開発展 大阪(COSME Tech 大阪)― 売れるコスメを開発するヒントが満載 ― 原料、容器・パッケージ、OEM、販促ツールなどが多数出展するため、化粧品の研究・開発・企画に活かせる情報が見つかります。技術力の高いOEM企業も多く、パートナー企業の選定にも最適です。 また、新しい製品や技術の情報収集・導入検討がその場でできると同時に、消費者動向や化粧品開発・研究に役立つ先端技術が学ぶ事ができます。 このような方にオススメ ・売れるコスメ開発に欠かせない 注目原料を見たい ・自ブランドのコスメを作りたい ・容器、パッケージ、印刷など、デザイン・企画段階から相談したい ・生産現場で使える機器や マーケティングに活かせるサービスを探したい  …など 売れるコスメの開発をサポートする製品・技術が集結 ・サステナブル容器      ・先端研究事例 ・特許取得のオリジナル商材  ・実績豊富なOEM企業  …など 詳細を見る構成展示会② 国際化粧品展 大阪(COSME OSAKA)― 次なるヒット商品のヒントがここに!― スキンケアコスメを中心に、メイクアップ製品、美容機器、サプリなどが、国内・海外問わず一堂に集結。化粧品・美容商材のトレンドを把握するのに最適です。話題のコスメを一気に見れるだけでなく、他社・他店との差別化を後押しする製品に出会えるチャンスが眠っています。 このような方にオススメ ・環境保全にも繋がるサステナブル・オーガニックコスメを見たい ・韓国コスメをはじめとした、海外の最新トレンドを掴みたい ・美容フードやユニークな美容雑貨を取り入れたい ・売上・リピート率UPに繋がる サロン向け製品を比較したい  …など 他社・他店との差別化を後押しする製品が集結 ・エクソソーム  ・ヒト幹細胞  ・マイクロニードル  ・NMN ・ヴィーガン、アーユルヴェーダ  ・特許取得の独自成分配合サプリ  …など 詳細を見る【 入場方法(無料)】ご来場には、必ず来場登録が必要です。会場で受付をせず、そのままご入場できるよう、あらかじめバッジを印刷いただく事を推奨しております。スムーズにご入場いただくためにも、ご準備をお願いいたします。 来場登録(無料)はこちら【...

日本の伝統素材と西洋の味が融合する新感覚の和風グラノーラー「POLY-LOGY GRANOLA(ポリロジー グラノーラ)」2024年9月3日(火)から広尾と代官山にて発売開始!

「ATELIER NOON & MOON」プロジェクト第2弾!株式会社ブランカアソシエーション(東京都渋谷区広尾、代表取締役:佐藤啓太)は、「ATELIER NOON & MOON」プロジェクトの一環として、多様な文化背景を持つメンバーとの対話を通じて生まれた新感覚のジャパニーズグラノーラブランド「POLY-LOGY GRANOLA(ポリロジー グラノーラ)」を味わえ広尾にある「POLY-LOGY GRANOLA / KIOSK」と、代官山の「POLY-LOGY GRANOLA / SHOWROOM & CAFÉ 」にて9月3日より発売いたします。 「POLY-LOGY GRANOLA(ポリロジー グラノーラ)」は、日本の伝統的な材料と西洋のグラノーラを融合させることで、新たな味わいと食感を追求しています。ドイツ、フランス、アメリカ、カナダ、インドネシア、中国、フィリピン、日本といった多様な文化背景を持つ「ATELIER NOON & MOON(アトリエ・ヌーン &...

Most Popular

Recent Comments