月曜日, 11月 25, 2024
ホーム経営情報豆腐から作る植物由来の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」がローカルハラル認証を取得

豆腐から作る植物由来の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」がローカルハラル認証を取得

〜ホテル・レストラン・カフェに拡充対応可能に〜

豆腐を原料とする100%植物由来の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」を開発・製造する株式会社トーフミート(本社:山口県宇部市、代表取締役社長:村上 英雄/以下「トーフミート」)は、国内でのハラル商品への拡販を目指してこのたび、ローカルハラル認証を取得したことをお知らせいたします。
これにより、インバウンドの対応が求められているホテルやレストラン、カフェなどの飲食業態でムスリムの方々にも同様のTOFU MEATの提供が可能となりました。
また、ローカルハラル認証を取得した商品は、公式オンラインストアで一般購入可能なため、日本に暮らすムスリム方々への“プラントベースフード“需要にもお応えしていきます。
今後も日本を訪れるムスリムの方々へ安心・安全をお届けできるように商品拡充に向けて取り組んでまいります。

豆腐から作る植物由来の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」がローカルハラル認証を取得のサブ画像1

■背景


ムスリムが食べられるハラル食は、「豚肉と豚由来のもの」「イスラムの作法に則らずに屠畜された家畜」「お酒」などを口にすることが禁じられていて、ハラル(戒律で許されたもの)しか食べてはいけない食事のことを指します。現在、全世界に16億人以上のムスリムがいるとされ、ムスリムの観光客が増えていくに従って日本国内の飲食店でも対応が求められています。最近ではハラルフードを取り扱う食材店が都内中心に増えているなど近年関心が高まっています。
今後もハラル食の需要が増えると想定し、ムスリムの方々が安心して日本の食品をおいしく食べられるように届けたいと想い、今回の認証取得に至りました。

■ハラル・ローカルハラル認証とは


ハラル認証とはイスラム教徒の安心・安全基準です。2つの面からの審査があり、1つはイスラム教の教えに則しており、ハラル(アラビア語で「許された」)であることです。もう1つは、ハラル認証は宗教的な禁止事項だけでなく、食品衛生、品質管理に関する制度に適合することを求めるため衛生上問題がないということです。従って、ハラル認証を取得した製品は、イスラム教徒にとって宗教上問題がなく安心して利用できます。

ローカルハラル認証とは、世界的に最も通用度の高いマレーシアのハラル認証基準をベースに、日本の現状に合わせてローカライズしたものです。
マレーシアとインドネシアのハラル管理資格を持っているイスラム教徒が、監査をすることにより日本国内において実現可能なハラル基準です。

■TOFU MEATの取得した認証


トーフミートは2022年11月4日(金)に福岡マスジド アンヌールイスラム文化センターの監査を経て、ローカルハラル認証を取得しています。
国産大豆100%の豆腐から作っており、自然由来な食材のみ使用した体にやさしい食材故に、ハラル認証を取得することができました。
 

豆腐から作る植物由来の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」がローカルハラル認証を取得のサブ画像2

 

  • ■TOFU MEATの特徴

豆腐から作る植物由来の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」がローカルハラル認証を取得のサブ画像3

1. 国産大豆100%使用

豆腐の原料となる大豆は国産大豆を100%使用し、豆腐製造時には消泡剤を一切使用しておりません。
植物由来100%でベジタリアン・ヴィーガンにも対応しています。

2. 高タンパク・低脂質

同量のお肉と比べても高タンパク質で脂質が少ない食品です。スープなどに入れてもひき肉に近い弾力を保つことができるので、幅広い料理に使用することができます。

3. 臭みなし、解凍・湯戻し不要

大豆臭さを90%以上低減。湯戻しも不要だから、冷凍庫から取り出してすぐに使えます。
クルトンやオートミールのように、サラダにちょい足しも◎

■会社概要


会社名 :株式会社トーフミート
所在地 :〒755-0027
     山口県宇部市港町2丁目1-35
代表者 :村上 英雄
設立  :2014年9月
事業内容:食品製造販売業
URL  :https://tofu-meat.com

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments